About UsEminence Airについて

【体験】・【訓練】・【操縦】
高品質を低価格で
Eminence Airの理念です




新着情報
2023年3月
春休みキャンペーン!

2022年 5月
那覇市久米にEminence Airの訓練施設を移転しました。
2020年 2月
機体が点検から戻ってきます。
2019年12月
浦添市屋富祖にEminence Airの事務所をリニューアルしました。
2019年 7月
Cirrus SR22GTSを那覇空港に配備しました。
2018年10月
Redbirdシミュレーターを導入しました。

プログラム

機体のレンタル(休止中)

JA78EM

「Cirrus SR22GTS」

最新のテクノロジーを持つシーラス社製の最新鋭機体です。
GPS・FMS・AutoPilotを装備しています。
EFIS・MFDのフルデジタル計器を装備しています。
航空大学校が操縦教育に使用しています。


操縦練習

Landing Phase

「自家用飛行」

フライトクラブ「Oh Sky」と提携して操縦の練習や自家用飛行ができます。
元エアライン教官機長や元航空従事者試験官・審査官たちが、皆さんとご一緒します。


シミュレーター

RerbirdLD

「Redbird LD」

実機と同じ型式・仕様のシミュレーターでシナリオベースのフライトを演練して合理的な操縦訓練を行います。
テクニカル・スキルのみならず特に、ノンテクニカルスキルがめざましく向上します。

・安全対策訓練(91,800円)
 【安全対策は、個人にあわせてきめ細かい訓練をいたします】
・採用試験対策:2時間(27,600円)
 【採用試験対策は、ご希望に応じてオプションがあります】
・航空教室:WF年間優待付(96,400円)
 【航空教室は、小学生は半額割引中です】


学科授業

Ground School

「Ground School」

操縦学科を通じて、Airmanshipの育成を図ります。
「フライト・コンセプト」「ATC」「航空法」「航空気象」「航法」「航空工学」などの分野を、飛行に活用できる知恵となるようにお話しします。

・一般講習:臨時来校ビジター対象 ・・・・・ 18,000円/時間
・特別講習:定期来校カスタマー対象 ・・・ 12,000円/時間
・会員講習:飛行クラブメンバー対象 ・・・・  9,000円/時間


操縦体験

Ground School

「ワンダー・フライト」(WF)Wonder Flight

フライトシミュレーターで、あなたはパイロット
沖縄や世界の空を体験しましょう!
お得な会員制度もあります

・アドバンスコース(40分) ・・・・6,000円
   予約 ①10:00 ②11:30 ③13:00
・ベーシックコース(20分) ・・・・4,000円
   予約 ①10:00 ②11:00 ③12:00 ④13:00 ⑤14:00
・エアポートコース(10分)・・・・2,500円
   予約 ①10:00 ②10:40 ③11:30 ④12:10 ⑤13:00 ⑥13:40
・キッズ(未就学児)コース(10分)・・500円
   予約 ①10:00 ②10:40 ③11:30 ④12:10 ⑤13:00 ⑥13:40
【 ベーシックとエアポートは小学生半額 】

アクセス

周辺地図

株式会社エミネンス エア

シミュレーター施設
〒900-0033
沖縄県那覇市久米1丁目7番8号

ゆいレールの場合
那覇空港駅-旭橋駅(約20分)
泉崎交差点から久米大通りを北西へ徒歩10分 久米(南)交差点を左折してすぐ
自動車の場合
那覇空港から「うみそらトンネル」経由10分
※駐車場有・近隣にコイン・パーキングもあります。

Q&Aよくある質問

トレーニングについて

Q
どのようにトレーニングをしますか?
A
訓練コースによって学科及び実技のシラバスが作成されています。それを元ご希望に添えるように個人ごとにアレンジします。
Q
勉強が苦手でも大丈夫ですか?
A
訓練生一人ひとりについて教官が適切な訓練量を設定しますのでご安心ください。
目的達成に向けて全力でサポートします。
Q
メガネをかけていますが大丈夫ですか?
A
視力は矯正で遠距離0.7、中距離0.2、近距離0.5が基準です。詳細は、面談いたします。
ご参考https://www.aeromedical.or.jp/check/qanda.htm
Q
トレーニング時間はどのくらい?
A
学科は1時間単位で、オンラインでも受講できます。
シミュレーターは1レッスンに前後のブリーフィングを含めて3時間程度が必要です。
Q
持参する物はありますか?
A
最初は筆記用具だけで大丈夫です。訓練教材については、最初のコンサルティングで説明します。

シミュレーターについて

Q
FTD(シミュレーター)ってなに?
A
飛行機を模擬しています。器材によってさまざまなレベルがあり、用途が決められています。
シミュレーターを使うと、操縦技能やエアマンシップの能力向上が効果的に行えます。
Q
シミュレーターを使うと何がちがうの?
A
操縦を実機(実際の飛行機)だけで覚えようとすると、飛行をするのに天候などの環境や自分以外の飛行機、あるいは飛行の空域などの影響を受けて訓練の効率が悪くなります。
シミュレーターであれば、環境や、空域の設定を自在に変化できます。
Q
場所はどこにあるの?
A
沖縄県那覇市久米1丁目7-8 bibiHotel2Fにシミュレーターを設置してあります。受付は予約電話(070-1940-0678)にて承ります。

その他

Q
宿泊施設はありますか?
A
シミュレーターがホテルの1室にあることから、bibiHotelとの提携により格安料金でご利用できます。
Q
訓練の間隔が空くと、どうなりますか?
A
技能習得低迷の原因の一つに「訓練が継続的にできない」という理由があります。
前回飛行してから次の飛行までに期間が空くと、時間とともに習得した技能が低下します。
シミュレーターを取り入れた訓練システムだと、実機での飛行前に十分な予習をして臨めます。低下した分を取り戻してフライトできるわけです。
Q
仕事が忙しいけど大丈夫ですか?
A
訓練生の皆さまのご都合に対応いたします。
基本的にマンツーマン訓練なので、ご自身のライフスタイルに合わせてご訓練できます。

Contact Formお問い合わせ

必須お名前
必須フリガナ
必須住所
必須メールアドレス
必須TEL
必須生年月日
必須性別
ご要望・ご質問
必須個人情報について プライバシーポリシーを見る

特定商取引法に関する記述

会社名:株式会社 Eminence Air(エミネンスエア)
代表:髙里 聡

所在地:〒900-0033
沖縄県那覇市久米1丁目7番8号
予約先:070-1940-0678
連絡先:098-917-0920
support@eminenceair.jp

訓練については、電話でお問い合わせください。

春休みキャンペーン

親子で
体験シミュレーションに
出かけませんか?
体験キャンペーン(3月23日~4月3日)

●FTD操縦会員
●航空教室パック
●採用試験の対策

期間中のご予約は、3割引!



キッズ・フライト (10分)

[未就学児童対象]


基本操作の練習

● 料金500円を
400円!



エアポートフライト(10分)

離陸後、進入経路を飛行し着陸

● 料金2,500円を

2,000円!

(小学生は更に半額)

ベーシックフライト(20分)

空港を選んで離陸、操縦練習して着陸

● 料金4,000円を

3,500円!

(小学生は更に半額)

アドバンスフライト(40分)

お好みのフライトコースと空港を選んで

● 料金6,000円を

5,000円!



●FTD操縦(ワンダーフライト)一般会員 体験シミュレーションが一年間・15回まで1,000円引き
(エアポート/ベーシック/アドバンス)

●FTD操縦(ワンダーフライト)小学生会員 体験シミュレーションが一年間・15回まで500円引き
(エアポート/ベーシック)

●航空教室会員 体験シミュレーションが一年間、半額割引